ハビティえんす日記

人生100年時代、習慣を科学し人生の主導権を取り戻す。

お金の使い方の習慣 その2

今日は②お金の使い方の優先順位が大きく変わった。点についてご紹介します。

 

以前は、毎日、毎週、毎月絶対必要なもの支出を優先させ、もし残ったら、何か好きな事に使おうという考え方でした。

 

当然、感覚は引き算方式になり、あといくらしか残っていない。今月も苦しいなという感じでした。

 

でも、習慣がもたらす絶大な変化に伴い、考え方が変わってきました。お金を使う事と使わない事の基準が、自分の中で明確に変わりました。

 

今の優先順位は以下の通りです。

①自分を向上させる事に関わる費用

②自分のテンションを上げる費用

③自分の生活実現に必要最低限な出費

 

この順番に考えるようになり、①②の残った額でやりくりするようになりました。

5月の草花③

そもそも、いままで刹那的に刺激をもとめる体験のために使う事をやめた事や、無駄な付き合いや、過剰な食生活をやめた事で、使うことと使わない優先順位ががらりと変わりました。

 

例を挙げると

①自分を向上させる事に関わる費用

→読書散歩を支えるAudible の費用

→将来のビジネスのためのコンテンツ開設費用

→各種書籍の購入費用 

→趣味の卓球の技術向上のための費用

 

②自分のテンションを上げる費用

youtubeプレミアム会員費用 広告なしで大好きなMVが連続視聴できるのは自分のテンション維持に必要不可欠

→週末(金~日)妻と楽しく過ごすための酒類を中心としたWeekend費用など

→身だしなみ費用

 

③自分の生活実現に必要最低限な出費

→毎日のお弁当の費用

→その他雑費

など

 

この優先順位になっても、使う総額は大きくは変わっていませんが、あきらかに満足度が変わってきたように思います。

 

また自己投資にお金を使うことで、リターンが非常に大きいという事が、実感としてわかってきました。自分のできる範囲の中でも、この優先順位のサイクルを作る事が非常に重要だという事がわかってきました。

 

是非試してみて下さい。