ハビティえんす日記

人生100年時代、習慣を科学し人生の主導権を取り戻す。

月と曜日の忙しさの関係性とメタ認知の習慣

10月最終の金曜日。今週も1週間本当にお疲れさまでした!

ホッとしたのもつかの間、夕方、雷を伴って大荒れに!

 

最近月と曜日と仕事の忙しさについて、わかってきた事があります。

 

今の職場においては、月初~第3週ぐらいが忙しさのピークで、最終週には問い合わせが減る傾向にあります。

最終週を100とすると

1週目 140

2週目 150

3週目 130

4週目 120

という感じでしょうか。

 

また曜日によっての傾向があります。

 

月曜日を100とすると火曜日160 水曜日130 木曜日150 金曜110 という感じでしょうか。

 

こんな中で、最近脳科学の学習をしている事もあり、自分の処理速度をメタ認知するようになりました。

 

タスクや問い合わせが多岐にわたり、さまざな事に一瞬にして思考を巡らせないといけない状況になった時に、今まで使っていた脳部位と別のところから、記憶や知識をフル活用して、解決に向かう思考を導きだす。

 

この感覚が、客観的に考えられるようになってきたのは、日々の学習の進化かなと思います。できるだけ慌てない。わかる部分と、わからない部分を理解する。その上で、どのような回答と行動が、現時点で最適か?を導き出せるようになってきたと思います。

 

これだけでも、テンパった状態で、どうしようと悩む割合が減り、解決への最短距離を見つけ出すことができ、結果として自分へのストレスを減らすことに繋がっていると思います。

 

週末楽しみましょう!

 


www.youtube.com