お盆休みが世間でもスタートしました。台風を心配しながらも、今日も快晴で、ちょっと風があって少し暑さが和らいだぐらいでした。
今年のお盆休みは8日間ありますが、実家に帰省しながら、BBQを楽しみたいと思います。
人の記憶はあいまいです。わずか3年、でも3年前以前と、今で人々の思考と行動はどのように変わったのでしょう。
これをしっかり検証した、調査や研究はまだ世間に多く出回っていないと思います。
この3年間にあった変化は
・外出自粛などによる他人とのコミュニケーションの中断により初めて、他人とコミュニケーションすることの意味と効果について考える機会を得た事
・人は毎日同じ生活が続いた時、どういう発想になるのか経験値を得た事
・人は同じ生活が続いた時、どういう食生活を欲するのか知った事
・コロナ禍でつきあいの飲み会等が減り、結果として出費が一時的に減り、お金を使い方について改めて考える機会が増えた事
などがあります。
これらを経て、どのように変わったのか改めて考えてみたいと思います。
続く
・